@wikiのバックアップデータをインポート (バグ報告/0015)
- カテゴリ
- バグ
- 状態
- 完了
- 優先度
- 中
- 投稿者
- terus
投稿者: terus 投稿日時:
試しに@wikiでwikiを作ってバックアップデータを作ってみようと思ったところ(念のため隔離した環境で), ユーザー名かパスワードが間違っているといわれてしまう(@wiki自体には管理者としてログインできる) なのでバックアップデータがどんな形式かわからず. どなたか知っている方,情報提供お願いします.
投稿者: anonymous 投稿日時:
サーバー違い? 初期状態のデータならあったので添付に上げときました。文字コードはUTF-8を選択しました。
投稿者: anonymous 投稿日時:
@wikiのバックアップデータは ・ファイル名は<数字>.txtの形式で、<数字>の部分にはそのページのページ番号が入る(www*.atwiki.jp/<ユーザー名>/<数字>.htmlの部分)。 ・フォルダ名はたとえば「1-1000」のようになっていて、ページは1000区切りでフォルダ分けされている ・ファイルの1行目から5行目まではテンプレ ページ番号:<数字> ページ名:<ページ名> タグ:<タグ> 編集モード番号:<編集モード番号> ------------------------------- ・以下ページの内容がそのまま羅列されます。 ・ページに添付したファイル、wikiに添付したファイルはバックアップに含まれないので、別途作業する必要があります。
投稿者: terus 投稿日時:
ありがとうございます! 参考にさせてもらいます. バックアップはサーバーもユーザー名もパスワードも確認して, 時間をおいて再チャレンジしてもダメでした. @wikiデータバックアップの画面でのユーザーIDは wiki作成時に入力するディレクトリ名の部分でよいんですよねぇ,,, 実はバックアップのサービスは休止しちゃってるんでしょうか,, 自分でバックアップデータを作成できないとぜんぜんインポート機能の検証ができない...
投稿者: terus 投稿日時:
インポート機能,作りました. 自前でテストデータを生成してそれで検証しました. 本物のデータで不具合があった場合,報告してもらえるとありがたいです.
投稿者: anonymous 投稿日時:
本物のデータをインポートしてみましたが、一部のページが作成されません。
投稿者: terus 投稿日時:
移行できるデータは編集モードが@wikiモードだけのページなのですが, 作成されないページの編集モードは何になってるでしょうか?
投稿者: anonymous 投稿日時:
@wikiモードです。
投稿者: terus 投稿日時:
本物のバックアップデータが手元にない状況ですので、ちょっと対応がむずかしいです。 この場で公開されても差し支えない内容のzipファイルで、問題がおこるzipファイルを上げていただければ対応はできるかと思います。
投稿者: anonymous 投稿日時:
先ほどインポートし直してみたら、前は出てこなかった「ページ名が長すぎます.」というメッセージが表示されました。 ページ名が長すぎる場合はインポートされない仕様なのでしょうか。 zipファイルは添付に上げました。
投稿者: terus 投稿日時:
zipファイルありがとうございます。 ご察しのとおりページ名の長さ制限にひっかかっていたようです。 これはインポート機能だけの話ではなくToraToraWikiの根本的な制限です。 いつかページ名の制限もなくしたいとは思ってるのですが、、 急ぎであればzipファイルを解答し、制限にひっかかるページ(おそらく84.txtがそれかとおもいます)の ページ名を短いものに変えたzipファイルを手動で作成し直し、再度インポートしてみて下さい。
投稿者: anonymous 投稿日時:
177.txt,178,txt,179.txtはページ名の長さが問題ではないように思うのですが、インポートできません。 また、一部のページは少し古いバックアップデータを使用したらインポートできました。
投稿者: terus 投稿日時:
177.txt,178,txt,179.txtですがToraToraWikiのどのバージョンを使っても こちらではインポートできてしまい、問題が再現できませんでした。 version 1.3.0よりページ名の長さ制限が大幅に増えたので、 添付してもらったzipファイルの179ページすべてがインポートできるのをこちらでは確認できました。 もう一度チャレンジしてもらって、ダメだった場合、 どういう環境(無料Wikiスペースなのか自前サーバーなのかその場合、どのようなOS,ソフトウェアの構成なのか)なのかを教えてもらえると 原因が解明できるかもしれません。
投稿者: anonymous 投稿日時:
先ほどインポートし直したところ、全てのページをインポートすることができました。 ありがとうございました。